pause

おジャ魔女どれみ25周年
メモリアル展

魔法玉って、まだ持ってる?

懐かしい小学校、

ワクワクとドキドキの魔女界、

そして、みんなと過ごしたMAHO堂

25年のメモリアルをたどって

どれみちゃんたちに、あの頃の友だちに、

おジャ魔女たちに会いに行こう。

ハッピー ラッキー

みんなにとーどけ♪

魔法玉って、まだ持ってる?

懐かしい小学校、ワクワクとドキドキの魔女界、

そして、みんなと過ごしたMAHO堂

25年のメモリアルをたどって

どれみちゃんたちに、あの頃の友だちに、おジャ魔女たちに会いに行こう。

ハッピー ラッキー みんなにとーどけ♪

NEWS

X(旧Twitter)

フォローする

About 開催概要

  • ♪プレミアム先行体験会 ※抽選

    2024年8月9日(金)
    ①14:00~② 16:00~③ 18:00~(最終入場19:00)

    開催期間
    2024年8月10日(土)〜2024年8月25日(日)
    営業時間
    11:00~20:00(最終入場19:00)
    最終日は※ 11:00~18:00(最終入場17:00)
    会場
    ラフォーレミュージアム原宿
    東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F
    会場MAP
    アクセス
    JR 山手線「原宿駅」表参道口より徒歩5分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」5番出口より徒歩1分
  • 開催期間
    2024年10月26日(土)~2024年11月10日(日)
    営業時間
    11:00~19:00(最終入場は閉場の30分前まで)
    会場
    心斎橋オーパ7F
    大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3
    会場MAP
    アクセス
    地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅7番出口直結
  • 開催期間
    2024年11月30日(土)~2024年12月25日(水)
    営業時間
    10:00~17:00(最終入場は閉場時間の30分前まで)
    会場
    テレピアホール
    〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目14−25 テレピアビル 2F
    会場MAP
    アクセス
    地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車  4A番出口より東へ徒歩5分
    地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分
    市バス「東新町」下車
  • 開催期間
    2025年7月19日(土)~8月31日(日)
    営業時間
    10:00~18:00(※最終入場17:30)
    会場
    横手市増田まんが美術館
    〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字新町285
    会場MAP
    アクセス

    車でお越しの方
    東北自動車道(北上JCT)→秋田自動車道(横手IC)→湯沢横手自動車道路十文字ICから約10分

    電車+バスでお越しの方
    JR奥羽本線「十文字駅」から増田方面行きバス(岩井川線または横手・子安線)で「増田蔵の駅」下車~徒歩約10分

    会場HP
    https://manga-museum.com/
    主催
    横手市増田まんが美術館/(一財)横手市増田まんが美術財団
    企画制作
    おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展実行委員会
    問い合わせ先
    0182-45-5569 (10:00~18:00)
  • 開催期間
    2025年12月20日(土)~2026年1月12日(月・祝) ※2026年1月1日(木) 休館
    営業時間
    10:00~18:00 ※最終入場は17:30まで
    会場
    JR九州ホール(JR博多シティ9F)
    〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 9階 ※JR博多駅直結
    会場MAP
    アクセス
    新幹線でお越しの方:新幹線中央改札口より約5分
    JR在来線でお越しの方:JR 線改札口より約3分
    地下鉄でお越しの方: 博多改札口より約3分
    車でお越しの方:近隣の駐車場をご利用ください

    詳しくはこちら

    会場HP
    https://www.jrhakatacity.com/
    主催
    「おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展」福岡実行委員会
    問い合わせ先
    福岡会場事務局(東映内) 092-532-1081
    平日10:00~17:00 ※会期中10:00~18:00

Attention 注意事項 <福岡会場>

「おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展」注意事項

ご来館の際は、注意事項をご一読のうえ、スタッフの指示、誘導に従ってください。他の来館者の迷惑となる行為は固くお断りします。お守りいただけない場合は、ご入館をお断りする場合や退館していただく場合があります。なお、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。

【ご来場にあたっての注意事項】

  • 本展に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展に関する最新情報、注意事項を当館ホームページまたは公式サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
  • 天災、疫病、不慮の事故などにより、本展の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。
  • 本展は入れ替え制ではありません。混雑状況によっては入場制限(整理券発行等)を行い、ご入場まで待ち時間が発生する場合があります。多くのお客様にお楽しみいただくため、譲り合ってのご鑑賞をお願いいたします。
  • 公共交通機関の情報や駐車場サービス等、アクセスについてのご案内は会場HP(https://www.jrhakatacity.com/access/)をご確認ください。
  • 近隣の皆様へのご迷惑及び事故の防止のため、徹夜を含む前日からのご来館は絶対にご遠慮ください。徹夜でのご来館による事故やトラブルなどについて、主催者は一切責任を負いません。
  • 土日祝及び年末年始は混雑が予想されます。
  • 入場時待機につきましては、スタッフのご案内に従って整列をお願いいたします。
  • 車いすをご利用の方、お身体が不自由な方は、スタッフの判断により優先的に入場を行う場合があります。
  • ご来館の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。
  • 飲食物のお持ち込みはご遠慮ください(ペットボトル・水筒等、蓋が固く閉まる容器に入った飲料を除く)。
  • 展示物保護及び運営上の安全確保のため、スーツケース・キャリーケース(カート含む)などの大きなお荷物については展示室への持ち込みはできませんので、ロッカーをご利用いただくか、受付にお預けください。また、傘(折り畳み傘、日傘含む)、一脚、三脚、自撮り棒などの長尺物のお持ち込みもできません。
  • ペットを連れてのご入館はできません(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く)。
  • コスプレをしてのご来場は、周囲のお客様への影響を鑑み、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 館内は全面禁煙となっております。喫煙所等施設サービスのご案内につきましては、会場HPをご確認ください。(https://www.jrhakatacity.com/information/service/
  • 火気や危険物、臭気物、生花含む生ものなどのほか、主催者が危険と判断した物の持ち込みは固くお断りします。
  • 関係者以外の祝花、その他ご贈答につきましては、運営の都合上、お受け取り・設置を致しかねますため固くお断り申し上げます。
  • 会場施設及び周辺では、本展に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブル等について、主催者は一切の責任を負いません。

【ご鑑賞にあたっての注意事項】

  • 本展はいかなる場合においても再入場はできません。一度退場されると再入場はできません。ご入場の前に、ご用事をお済ませになってから受付してください。
  • 物販エリアから展示エリアに戻ることはできません。
  • 本展は音声ガイドの実施はありません。
  • 携帯電話はマナーモードに設定のうえ、会場内での通話等のご使用はご遠慮ください。
  • 危険ですので会場内外は絶対に走らないでください。
  • 展示品及び展示ケースには触れないでください。
  • 会場内で飲食はできません。ペットボトルや水筒等に入った飲料は、ご入場前にカバンや袋などに入れてください。
  • 会期中に取材が入る場合があります。会場内での撮影、収録内容が取材元の媒体及びSNSなどにて掲載・放送される場合があります。
  • 会場内にて記録用の写真、動画の撮影を行う場合があります。撮影した写真や動画等は今後のイベントの宣伝物などに使用させて頂く可能性がございますので、予めご了承ください。
  • 以下の場合にはお早目にお近くのスタッフまでお申し出ください。
    – 気分が悪くなったり、怪我をしてしまった場合
    – 落とし物を拾った場合、または落とし物をしてしまった場合
    – 迷子になったり、迷子を見つけた場合(館内でのお呼び出しはできません)
    – 不審物、不審者を見かけた場合
  • 小学生以下のお子様のみでの入場はできません。保護者の方が必ず同伴してください。
  • 通路などの共有スペースでの座り込みなど、他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
  • 会場内のルールやスタッフの指示に従わない方は、入場をお断りする、または退場していただく場合があります。
  • 手荷物や貴重品の管理はご自身で行ってください。盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。

【撮影についての注意事項】

  • 展示会場内は写真撮影・動画撮影可能です。ただし、フラッシュ撮影、映像展示の撮影・録音は禁止です。また展示物の接写や、周りのお客様の迷惑になるような撮影(一脚、三脚、自撮り棒の使用など)はご遠慮ください。
  • 携帯電話、スマートフォン、タブレット端末でのみ写真撮影が可能です。一眼レフカメラ等、長いもの、大きいものはご使用できません。
  • 混雑時に写真撮影をされる方は、鑑賞されている方を優先とし、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。
  • 状況によっては、撮影可能エリアであっても、撮影を制限・ご遠慮いただく場合がございます。
  • 撮影した写真の用途は私的利用に限ります。商用利用はご遠慮ください。

【チケット全般の注意事項】

  • 会場での当日券販売は現金のみのお取り扱いとなります。クレジットカードやQRコード決済等ではご購入できませんのでご注意ください。
  • 本展の入場チケットは各種プレイガイド(ローソンチケット、チケットぴあ、アソビュー、KKday)及び会場で販売しております。詳細はチケット情報(https://doremi-anniv.com/doremi25th_exh/ticket/)のページをご確認ください。
  • 各種障がい者手帳をお持ちの場合でも、ご入場には入場券が必要です。但し、各種障がい者手帳をお持ちの入場者1名につき、同行する介助者1名は無料同伴入場することができます。介助者の入場券購入は不要です。
  • 本展は小学生以上からチケットが必要です。
  • 購入された入場券の変更、交換、払戻はお受けできません。また、いかなる場合においてもチケットの再発行はいたしません。
  • 小中学生のお客様は、ご入場の際に生徒手帳・学生証・身分証明書等をご提示いただく場合がございます。
  • グッズ付き入場券のグッズは公式ショップでの販売はありません。また、売切れ次第終了となります。
  • グッズのデザイン、内容は変更になる場合があります。
  • 不良品以外の理由によるグッズの交換はいたしません。

【物販エリア全般の注意事項】

  • 「おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展」のグッズをお買い求めの際は入場チケット半券が必要です。お手元にご用意の上お待ちください。半券を紛失された場合は商品を購入できませんのでご注意ください。
  • 商品画像はイメージです。
  • 物販エリアのみのご利用はできません。展示鑑賞前に物販エリアを利用することもできません。
  • 物販エリアのご利用は鑑賞日当日のみ可能です。
  • グッズのご購入は一回の入場につき1会計のみになります。(並び直し不可)
  • 複数人数分まとめてお会計をすることはできません。
  • お会計時に、レジにてチケットを確認いたします。お手元にご用意の上お待ちください。チケットを紛失された場合は商品を購入できませんのでご注意ください。
  • 混雑時には入場規制を行います。物販エリア入場まで待ち時間が発生する場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • グッズは各個数制限を予定しているものもございます。また、会期中に購入個数制限を変更する場合がございます。
  • ご入場にあたり、すべてのグッズのご購入をお約束するものではありません。グッズは十分な数を用意しておりますが、一時的に品切れになる場合や、売り切れる場合があります。また、開館時点から商品が売り切れている場合があります。なお、商品の売り切れによるチケットの払い戻しは致しません。
  • 販売在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定など)に関してはご回答できません。
  • 商品ラインナップ、価格、デザイン、仕様などは変更になる場合がございます。
  • 商品は発売延期・中止になる場合がございます。
  • 商品の表示価格はすべて税込です。
  • 展示観賞前後に関わらず、商品の取り置きは対応いたしません。
  • 完売している商品の予約受付、後日配送は対応いたしません。
  • 会場及びその周辺では注意事項及びスタッフの指示・誘導に従ってください。主催者が不適切と判断する行為、他のお客様の迷惑となる行為は固くお断りします。当館のルールやスタッフの指示に従わない方は、ショップのご利用をお断りする、または退館いただく場合があります。
  • 会場施設・周辺では、本展に関する交換・授受行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
  • 営利目的、また不当に利益を得るために転売することを目的としたグッズのご購入は固くお断りしております。また、ネットオークションの詐欺被害等に関するトラブルにおきまして当館では一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
  • 商品やお釣りを受け取る際は、数量や金額などの間違いが無いか必ずご購入時に販売スタッフとご確認ください。ご購入後の対応はできません。
  • 商品ご購入後の不良品以外の返品や交換はできません。
  • 不良品の交換の場合は、商品ご購入時のレシートと現品を確認します。レシートを紛失された場合は対応できません。
  • 無料のレジ袋をご用意しておりますが、購入商品はご持参のエコバッグ・マイバッグでお持ち帰りいただくことも可能です。ただし、エコバッグ・マイバッグは商品購入後に限りご利用が可能です。お会計前の商品はショップに設置してある専用の買い物カゴに入れてください。
  • グッズ購入については現金の他、クレジットカード(Visa、Mastercard®、JCB、AmericanExpress、Diners Club、Discover)、電子マネーは、交通系(Kitaka、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、iD、QUICPay、QRコード決済は、PayPay、d払い、楽天ペイ、Smart Code™、au PAY、メルペイ、FamiPay、銀行Payがご利用いただけます。現金以外でのお支払いの場合、現金でのお支払いより決済にお時間を頂くことがあります。また、当日やむを得ない事情により現金以外のお支払方法をご利用頂けない場合があります。予めご了承ください。
  • JR博多シティお買い物券付きチケットは本展覧会の物販会場での使用は出来ません。